ご挨拶

平成12年の開院と同時にスタートした透析室。地域に密着した透析医療を目指し、当時30床だった透析ベッドが現在は70床まで増え、患者さまも川口市にとどまらず隣接する草加市、越谷市、さいたま市から多くの方が通院されており、約260名の患者さまと透析治療を担っております。
日々刻々と進化する透析医療、設備に対しても、スタッフ教育、医療安全、医療機器管理、感染管理、接遇指導、看護協会研修、各種学会、外部メーカー研修等に積極的に取り組み、常に学ぶ気持ちを持った熟練スタッフが大勢おります。わたしたちは、質の高い安心で安全な透析室を目指すのはもちろんですが、患者さま一人ひとりが「ここで透析を受けて良かったなぁ~」と笑顔で答えて頂けるような、患者さまの視点に立った優しくアットホームな透析施設を目指しておりますので、今後もご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。
毎日の患者さまの笑顔が見たくて…
今日もスタッフ一同、全力で患者さまに寄り添う看護業務に励んでおります。
看護部 統括師長 透析室 師長 三田健介
透析のご案内
当院では、70床+個室1床の透析室を建物3階全フロアに設置し、月・水・金の午前および午後、火・木・土の午前および午後と、4つのブループに分かれた外来透析を行なっております。
午前の部はおおよそ午前7時半ころから穿刺を開始しており、午後の部はおおよそ正午から穿刺を開始しております。
また、医師・看護師等による下肢末梢静脈の評価・検査(ABI・超音波)・治療をすべての患者さまへ実施しております。(場合によっては血管外科や皮膚科、形成外科等の専門医療機関へご紹介させて頂いております)
その他、合併症の予防、早期発見、早期治療をめざし、MRIやCTを完備しております。
当院で実施している人工血液透析の種類
- 血液透析濾過(off-line HDF / on-line-HDF)
- 血液透析(HD)
- 間歇補充型血液透析濾過(i-HDF)
臨床学技士の徹底した水質検査及び管理のもと、患者様の状況に応じて、医師をはじめスタッフからの説明のうえ適宜実施しております。
管理栄養士による個別栄養指導
透析室では管理栄養士による個別栄養指導や栄養相談を実施、ご希望によっては透析終了後の透析食の提供(有料)等を行なっております。
また、定期的なお薬の処方も薬剤師が透析室を回りお薬の説明をしながらお渡ししております。院内処方なのでいつでもお薬に関するお問い合わせも可能であり、調剤薬局へお薬をもらいに行くお手間もありません。
お受け入れについて
基本的には現在血液透析を受けられている医療機関にご相談の上、当院透析室へご連絡下さい。
患者様個人からのご連絡もお受けしておりますが、透析条件等の情報を現在おかかりの医療機関へこちらからお問い合わせさせて頂きます。
透析室の見学も随時行っております。お気軽にお問い合わせください。お受け入れが決まった場合、透析通院前に医師との面談を行なっております。
ご通院に関して
自立通院が可能な方には、コースに分けた無料送迎を行なっております。
- 川口市赤山方面
- 川口市原方面
- 川口市石神方面
- 川口市柳崎方面
- 川口市新堀方面
- 川口市木曽呂方面
- 川口市東本郷方面
- さいたま市東浦和方面
- さいたま市大門方面
- 草加市八幡方面
- 草加市谷塚方面
- 草加市金明町方面
- ご住所や通院曜日、時間によりご希望に添えない場合がございます。
- 介護が必要な患者様にはグループ企業による介護送迎(介護タクシー)のご紹介も行っております。
お車で自己通院される場合は、当院建物横に大型無料駐車場を完備しております。
ご旅行等での臨時透析のご案内
当院では随時、ご旅行等による臨時透析を受け付けております。ご利用の際は、事前にお電話にてお問合せください。(担当:透析室 三田)
- 透析条件やその他の状況、通院医療機関等をお知らせください。
- 月曜〜土曜日までの午前および午後の時間帯で応相談(祝日可)。
- 休診日は日曜日となります。
- ご来院の際には、保険証及び公費受給者等(生活保護受給の方は医療券)をお持ちください。
- 土曜・祝日の場合、保証金(1日につき1万円)をお預かりし、後日領収書と清算金を郵送させていただきます。
- 患者さまの受け入れに関しては、ベッド稼働(満床等)の状況によりお受けできない場合もございます。
施設概要
- 個人ロッカーあり
- 無料送迎あり(住所による)
- 各ベットアーム式TVあり(カード購入)
- 無料駐車場あり
- 院内処方
- 専用出入口あり
- 停電時透析治療可(非常用発電機完備)
- 管理栄養士による栄養指導
- 栄養相談あり
- CT/ABI/超音波エコー完備